金星の太陽面通過の天体ショーの下~自転車トレーニング
今朝は外の天気が気に成り早起きしてしまいました。
天気予報は曇りでしたが、太陽ははっきり見えます。7時まだ早い。もう少し待ってから8時。なんだか良く分かりません。
8時半に成り太陽の左上に小さなほくろ見たいのが確認できます。思ったより小さい。いよいよ天体ショーの始まりです。手持ちのカメラでは写真は無理なので今回は撮りません。
そして仕事は遅番なので、自転車トレーニングに出発。相棒は旧式クロモリロードの1号で。
今日のMyルートの変則コースを選択。
観音台の坂を上り、今後は共栄の方に向かいます。
途中、木漏れ日が印象的な場所。秋に成れば色とりどりな紅葉が楽しめるところで小休止。涼しくてとても気持が良いです。
一旦坂を下り、その後共栄坂を往復、富沢に戻り高砂台の坂を越えて戻って来ました。壮大な天体ショーが進んでいると思うとワクワクします。
もう一度太陽を確認。真上まで金星が移動していました。
さぁ~ スッキリしたところで出勤です。
↓お帰り前にポチッとして頂ければ嬉しいです!
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 北国の自転車シーズン、ようやく開幕です!(2018.04.21)
- 春を待ちきれず!(2018.03.12)
- 仕事はじめは! ~旧式クロモリのラベル作り(2018.01.03)
- 旧式クロモリロードのフレーム再塗装 ~ 組み上げ完了!(2017.12.23)
- 旧式クロモリロードのフレーム再塗装 ~ 上って来ました!(2017.12.19)
コメント
ブログランキングへ応援ありがとうございます
この場所は一寸穴場みたいなところ、気持が良いですよ。
昨年と今年、ロードバイクとは未だ一度もお会いしていないんですyo
投稿: けいあん | 2012年6月 9日 (土) 19時08分
私は見逃してしまいました。
金環日食と合わせて二大天体ショーともです。
出勤前にこんな気持ちよさそうなライド、うらやましいです。
ブログランキング、ポチリ。
投稿: tac-phen | 2012年6月 9日 (土) 05時32分
こんにちは!
今日は大人しくしてます
休みでしたが、朝から飛行機作りに専念してま~す
と、言うのも 昨日も出勤前練習
数日で治ると思うけど?
投稿: けいあん | 2012年6月 8日 (金) 17時20分
ふふふっ♪
金星が“ほくろ”になっちゃったんですね ^m^
木漏れ日のがイイわぁ~
涼しそうで・・・
出勤前のリフレッシュでシャキーン!
いいッスねぇ~
投稿: tuba姐 | 2012年6月 8日 (金) 16時22分